キャリアアップを目指して、明和運送へ。
免許取得支援制度を利用してトレーラードライバーに。

縄田  博樹

2023年入社 / 明和石膏運送 ドライバー (トレーラー)

縄田 博樹 NAWATA HIROKI

INTERVIEW 01
明和運送に入社したきっかけ、入社を決めた理由は何ですか?

もともと大型のドライバーをしていたんですが、将来的にはトレーラーに乗りたいという思いがありました。明和運送を選んだのは、家から近かったことや知り合いからも「いい会社だよ」と聞いていたこともありますが、待遇面の良さに加えてキャリアアップが図れる環境だったことが大きな理由です。トレーラーに乗るために必要な牽引免許の取得費用を全額会社が負担してくれる制度が転職への思いを後押ししてくれました。

INTERVIEW 02
現在の仕事内容について教えてください

入社後、無事に牽引免許を取得して、現在はトレーラー運転手として日々頑張っています。主には、石膏ボードや鋼材を運ぶことが多いです。エリア的には、山口を拠点に、北九州・松江・広島・福山・岡山方面へ1日あたりで平均300〜400kmの距離を走っています。

INTERVIEW 03
今の仕事のやりがいは?

荷物を無事に届けて、お客様から感謝される事は大変うれしいし、やはりトラックドライバーとして最大のやりがいだと思います。今は、入社時からの希望であったトレーラーのドライバーになった事で、毎日が充実しています。また、以前は毎日決まったルートを走っていたので同じ景色でしたが、今は、毎日違う仕事なので新鮮ですし、いろんな場所へ行けるので、その土地の景色も楽しみながらハンドルを握っています。

INTERVIEW 04
明和運送に入社して良かったと思うことは?

やはり、社員を大事にしてくれるところです。免許取得支援制度もそうですが、入社1年足らずで新車に乗せてもらいました。給与も転職前に比べてアップしましたし、日曜も休みなので、家族との時間も過ごすことができています。今年の秋には、第3子が産まれるのですが、1ヶ月の育児休暇の取得もさせて頂く予定です。会社では初の男性育休制度の取得らしいので、有意義に活用していい事例になればと思います。こうして本当に充実した毎日を過ごすことができて、会社や上司には感謝していますし、頑張って恩返ししなくちゃという気持ちです。

INTERVIEW 05
今後の目標や将来の夢はなんですか?

今後の目標は、売上面で会社に貢献できるドライバーになりたいですし、個人的には、いつかはボルボやスカニアなど憧れの外国産トラックに乗ることを目標に頑張ります。そのためにも、色んな仕事に積極的に取り組んで覚えることが大事だと思います。こいつになら安心して任せられると言われるような存在になりたいですし、配車にも興味があるので、いろんな選択肢の中で、自分自身を成長させていきたいと思っています。

OTHER
その他のインタビュー