「和」を重んじる企業理念に共感。
お客様や仲間への感謝の想いを忘れない。

2020年入社 / 本社 業務管理部
三善 ひとみ MIYOSHI HITOMI
INTERVIEW 01
明和運送に入社したきっかけ、入社を決めた理由は何ですか?
私は、2年ほど前に転職で明和運送に入社をしたのですが、転職活動時に事務職を希望して、いろんな会社の採用情報を見ました。その中でも、明和運送が「和を重んじる会社」であることに惹かれて入社を決めました。社員心得にも謳ってあるのですが、常に、荷主のお客様、荷受けのお客様を大切に思い、 同じ目線や同じ立場で、協調、信頼し合う事、また、社員間でも「和」をもって、共に成長する事が大事と考えており、入社してからも、私自身「和」を大事に仕事に取り組んでいます。
INTERVIEW 02
現在の仕事内容について教えてください
主な仕事は、日々の業務で発生する事務作業を担当しています。具体的には、ドライバーさんの日報の読み込みや運賃の入力、請求書の発行、受領書の返却などです。日々、現場で頑張っているドライバーや作業員の皆さんのサポートとなるよう、ミスを犯さないようにひとつひとつの業務を丁寧に進めることを心がけています。

INTERVIEW 03
今の仕事のやりがいは?
私は、荷主様より頂いた仕事を完了した際に、請求書を発行する事が主な仕事なのですが、単に請求書を発行するだけでなく、この業務において無事に荷物を運んでくれたドライバーの皆さんに感謝の気持ちを忘れないようにしています。また、配車担当と連携し、経理へスムーズに業務をバトンタッチできるように心掛けていますが、これら一連の作業を日々進めることにやりがいを感じています。
INTERVIEW 04
明和運送に入社して良かったと思うことは?
50年以上の歴史ある会社のため、様々な年代の方が在籍していますが、全体的に雰囲気が良く居心地のいい会社だと思います。そのため、困った事があっても、上司や先輩に相談しやすい点が、とても安心して働くことができます。また、有給休暇についても、取得しやすい環境を会社が作ってくれていますので、子育て中の女性でも気兼ねなく働きやすい職場だと思います。

INTERVIEW 05
今後の目標や将来の夢はなんですか?
まだ、周りの先輩や上司に助けてもらうことも多いため、今の業務を正確かつ早くできるようになりたいと思います。後輩にも、業務をしっかり指導できるようになって、社員の皆さんから頼りにされる存在になりたいです。将来的には、業務管理部の中心となって頑張りたいですし、私はこの明和運送が大好きなので、長く働き続けていきたいと思います。

SCHEDULE
1日のスケジュール
- 8:30
- 出社、事務所の掃除
- 9:00
- 朝礼
- 9:30
- 配車表のチェック
- 10:00
- 日報の読み込み・取り込み
- 12:00
- 昼食
- 12:30
- 休憩
- 13:00
- 受領書の郵送
- 13:30
- 請求書の作成準備
- 14:00
- 高速券の確認
- 14:30
- 運行費の入力
- 17:00
- 退社


